お勧めURL

沼田宏行 論文について
https://researchmap.jp/hyperpianist
研究者検索サイトですが、論文のダウンロードサイトまで行けます。
かなりお勧めのサイトです。

IMSLP 無料楽譜サイト
https://imslp.org/
このサイトは強力です。
演奏会や発表会の際には実演権を伴いますので楽譜を買ってください。

楽典習得サイト 非常に役立つゲーム感覚サイトで学べます。
https://www.senzoku-online.jp/theory/classic/exam2013/
はっきり言ってなぜ有料にしないのか不思議なくらいです。
これで音楽高校・大学入試はほとんど行けると思います。

Wolfram 高度計算
https://ja.wolframalpha.com/
趣味の領域ですが、音楽に関する正確な計算には欠かせません。

CakeWalk 無料音楽ハンドリングソフトウェアー
https://www.bandlab.com/products/cakewalk?lang=ja
基本的な電子音楽はここでまず習得できます。

Bespoke シンセサイザーの原型
https://www.bespokesynth.com/
モジュラーシンセサイザーの基本を学べます。
これは本当に素晴らしいです。
後述するIRCAMのソフトより格段に使いやすいものです。

音楽ソフトウェアーにはこんなものがあります。
https://support.ircam.fr/docs/om/om6-manual/co/OM-Documentation.html
IRCAMというのはフランスの現代音楽研究所となります。
ここで開発された音楽ハンドリングプログラムの一つがこれです。
Max Cycling’74という通称「M」というソフトウェアーがありますが、
そのマイナー・オープン版となります。

コンピューター内ミキサー 配信に便利だけど注意が必要
https://voicemeeter.com/
インストールするとコンピューター音響設定を変えます。
そのため、復帰するのにはアンインストールだけでは不可になるため、
エキスパート向けとしてご紹介します。

Soundhouse 楽器購入サイト
https://www.soundhouse.co.jp/
音響機材の購入はここが一番良いと感じています。
海外からの入手でないと得にくい機材が在庫であることがあります。
また生の楽器も安価なものであれば安心です。

沼田宏行 博士論文
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I002020494-00
全文読めます♪

沼田宏行 ロータリークラブでこんなこともしてました。
http://www.fgallery.com/rotary/ongakukai.htm
子供のためのアクションです。真ん中の写真は私です。

沼田宏行 ORCID
https://orcid.org/0000-0003-4841-5099

沼田宏行 DBpedia
https://ja.dbpedia.org/page/%E6%B2%BC%E7%94%B0%E5%AE%8F%E8%A1%8C

沼田宏行 藝大附属高校での論文が読めます。
https://geiko.geidai.ac.jp/study/
これはリンクを忘れているのではありません。(下記と同様の理由です。)

東京藝術大学
東京藝術大学附属音楽高等学校
東京都立総合芸術高校
愛知県立芸術大学
フェリス女学院大学
お茶の水女子大学
群馬大学
茨城大学
文京女子大学
 これらに関しては、検索すればすぐに出てきますので省略を…。
 実は相互リンクを申請すると縛りが多く出てきます。

日本ピアノ教育連盟 JPTA 役員一覧
https://www.jpta.jp/about_us/officers
ご高名な方がいらっしゃいます。

その他、私が多用するサイトで、
価格.com
https://kakaku.com/
全ての買い物はこちらで!

アリエクスプレス
https://ja.aliexpress.com/
価値観が変わります。
最近値段が上がってきましたが、その分配送が早くなっています。
私はいままで騙しにあったことがありませんが、
注意はしてください。

ドメイン取得
【お名前.com】
HPを自分でたてる初めの一歩です。
初期ドメイン料金と続けて使う維持費とは別なので、
それぞれに確かめる必要があります。
また、サーバーと共に申し込むことで、
ドメイン取得無料というものもありますが、
サーバー料金が高くなるようです。
トータルコストで検証が必要かと思います。
この管理会社は比較的良心的で使いやすかったので追加します。

皆様のお勧めもお教えください。
多くなってきたらそれぞれを分類していきたいと思います。